『はっけよーい!!』
掲載日 2021年3月12日
執筆者 一般地域ライター
こんにちは!最近、娘にパパからおとうさんと呼ばれ方が変わってきて、若干複雑な気持ちの陸前高田市在住の二人娘をもつパパ、ぽっぽです!
なんで複雑かというと、もう3歳、まだ3歳だからパパと呼ばれたい!!これだけです(笑)もちろん、おとうさんと名前を認識してくれてるのはすごいなぁって思いますよ。
だから、複雑なんです。
それはよしとして、今回は保育園で行われたお相撲大会のお話です。
毎年、保育園ではお相撲大会が開かれているとかで娘が「はっけよーい、しよ!」と勝負を挑んできます。よし、少しはパパが強い所を見せて、ドヤ顔しよう。と思いました。
「はっけよーい…のこった!」で勝負し、あっさり勝ってみると「くやしい〜」とギャン泣き&大号泣!!
それも昔々、欲しいおもちゃを目の前にして親にダメと言われ、地団駄(じたんだ)を踏んだり寝そべって手足をバタバタさせた、よく見た光景の様に。
まじか……やっちまった。これが、その後の私の一言。
すぐに再戦、負けて負けて負けてが続き、ようやくご機嫌さん。ふっ〜と一安心。
それからというもの、連日の様に勝負をしました!今日は〇〇くんに負けた、明日は勝つから!と保育園でも練習してる様子。
負けた日は親にも火がついて特訓開始!!何回も何回も。
その結果は、いかに!娘が帰ってくるまで親もドキドキ♡
なんと、優勝して帰ってきた!やったじゃん!!とみんなで大喜び。
帰りに先生から言われた話、来年は動きやすいジャージとかの方がいいかもしれません。と(笑)
えー!!何気なく、着ていく服が動きにくいジーパンだった事が判明。もし負けていたら、あの大号泣再びでしたが、うん。良かった良かった!!(笑)