『パパ、お弁当食べた?』
掲載日 2021年9月10日
執筆者 一般地域ライター
こんにちは!陸前高田在住の二人の娘をもつパパ、ぽっぽです。
今回はお弁当のお話です。
保育園に通ってからというもの、長女はすっかりおしゃべりさん。本当にあっという間に成長してて、毎回びっくりさせられています。保育園の先生方はやはりプロですね!
最近では、保育園がお休みの日にパパはお弁当を忘れるという、レギュラー枠のイベントが長女にはある様で作ってない日でも、食べた?おいしかった?と笑顔で聞いてくる楽しみが長女にはあるみたいです♪それも連呼の嵐です(笑)
たまに、ママと一緒にカレーの具材や煮物の具材を切って手伝っている事もあり、お人形遊びにはお弁当スタイルをする事もあるので予習はばっちり!?的な長女。
この写真はハンバーグ作りの様子です。
一緒に作ると中々食べてくれない食事も自分が作ったと思うと、だんだん食べてくれる様に感じます。
日々、ママは普段から試行錯誤してご飯を作ってる姿をみては毎回のように大変だなぁと思う日々です。たとえ、本人が食べなくても負けずに。本当に母は強しですよね。
そんな長女が作ってくれたお弁当がこちら!
ハンバーグにケチャップを塗って、本人が好きなポテトを乗っけて、梅干しの代わりのような位置にトマトをドーンと♪目玉焼きはママが乗せて、完成!
梅干しはお弁当のイメージなのか、はたまた気まぐれなのかはわかりませんが良く出来てる!
もう、親バカ加減全開(笑)盛り付けも素晴らしい!!パパは大感激でした♡嬉し過ぎて涙が滲む(笑)同僚に大丈夫か!?と心配されましたが…。
本当に嬉しいお弁当。
その日は娘の成長を感じる、心があったかくなる昼食でした♪今後もパパは度々お弁当を忘れるでしょう(笑)保育園がお休みの日に合わせて。