いつもと遊び場を変えて、碁石浜でリフレッシュ!
掲載日 2020年12月30日
執筆者 一般地域ライター
こんにちはー。大船渡市在住、2人の女の子を子育て中のつーママです。
毎日、繰り返される家事にたまにどっと疲れ……つつ、子供たちに癒されながら、過ごす日々。
またまた、ふらーとしたい今日この頃。
遠すぎず、いつもの公園や遊び場とは違う場所へ……行きたい。
そんな時、気分転換に最高な場所が碁石半島にある「碁石浜」。
この海岸の名前の由来となっている黒い玉砂利。よーく見ると、黒いつるつるピカピカのまーるい石が……
そして、白も!!あっちにも、こっちにも、探し放題。
娘たちも変わった模様や形、まん丸、そして、シーグラス探しに夢中。「マーマー、見てよ、これ。」「ママ、こんなの見つけた」と潮風をあびながら、ゆっくりとした時間を過ごせる場所です。
長女にシーグラスがたくさんある場所を教えてもらいました!みなさんも、ぜひ探してみてくださいね。
夏場は磯遊びもできますよ。トイレやシャワーなどはないので、短時間足をつける程度がおすすめです。
まっ、我が家の娘たちは、足だけねーと言っても、そこそこ濡れてしまいますが……。
覚悟の上で連れていく母。楽しそうな顔を見てよしとする。
海で遊ぶ際は、お子さんから目を離さないよう気を付けて下さいね。
そして、石は持ち帰らないように、と!フィールドマナーっていうらしい。
ふむふむ。パンフレットに書いてあった……。
とにかく、リフレッシュにいい場所ですよ~♪
車ですぐ近くに、碁石海岸インフォメーションセンターがあり、おむつ台などの備え付けのあるトイレがあります。
遊歩道、世界の椿館・碁石、大船渡市立博物館などもありますので、立ち寄ってみてもいいですね。