なないろぷれす なないろぷれすへのお仕事依頼はこちら
水玉区切り

初節句用の手づくりヘアバンド

掲載日  2021年2月1日

執筆者  一般地域ライター

こんにちは!
陸前高田市在住、ママライターのさきやまです。
元気ハツラツな息子2人と、今年1月に産まれたばかりの娘の育児に日々奮闘中!!

 

3人の子育ては想像以上に大変で、心身ともに疲れてしまう日も…。
そんな時私は、育児の合間に趣味のハンドメイドを楽しんみながら息抜きしています。
特に、子供たちの記念日に使うアイテム作り、手形足形や写真などを使ったものを作るのが好きでよく作ります。

 

今回は、そのハンドメイド作品の中から、娘の初節句の記念撮影用に作った撮影小物を紹介します。

 

まず最初は、じゃーん♩

 

レースと造花で作ったヘアバンド。
レースを、頭の大きさに合わせて切って、グルーガンで接着。
そこに造花をグルーガンでペタッ。
赤ちゃんの肌に触れる部分のグルーガンのベタつきが少し気になったので、布を切って貼って、肌に直接ベタつき部分が触れないようにしました。
(素人クオリティなので、テキトーに切って貼っただけです。)
布は、レースのつなぎ目を隠すように貼りました。

 

ちなみに、材料は全て100均です。

 

お次は、じゃじゃーん♩♩

 

 

 

周りに置く小物を手作りしました。
1枚目の写真は、デザインペーパーを扇状に折って貼り合わせたもの、2枚目は桃の節句をイメージして、色画用紙でお花を。
これまた全て材料は100均。

 

そして、この手作りアイテムを使って撮影したものがこちら。

 

 

どうですか?可愛いくないですか?…うちの娘♡(親バカですみません。笑)
頑張って作ったぶん、愛着が湧いてくる、これもハンドメイドの良さだよな〜。
ぺたぺたチョキチョキ…作業はとても楽しく、リフレッシュできました。

 

可愛い写真も撮れて、母は満足じゃ!!
さぁ、次は何を作ろうかな〜?