なないろぷれす なないろぷれすへのお仕事依頼はこちら
水玉区切り

おひま小学生とクッキーづくり

掲載日  2021年8月5日

執筆者  一般地域ライター

こんにちは。大船渡市で3人のやんちゃな息子たちを子育て中の、ゆりゆりです。
私が子どもの頃は、こんなに祝日はなかったような……。
我が家の小学一年生の長男の暇をもてあます毎月の連休。しかも雨だと引きこもり。

 

とりあえずの、兄弟喧嘩から始まり→宿題をブツブツ言いながらグダグダやる→弟達に邪魔される→また兄弟喧嘩。
このままでは、エンドレスに続いてしまう。

 

そこで、このイライラな連休を少しでも笑顔にするために、母が考えたお家でも親子でリフレッシュできる遊び!お菓子作りです。

 

 

お菓子作りは女の子!
いえいえ男の子でもOK。
特にもクッキー作りは男の子でも、粘土感覚で楽しめます。

 

クックパッドで「簡単  節約  クッキー  」で検索!
粉、砂糖、バターを袋に入れてモミモミするだけで生地の出来上がり。
洗いものが少ない!
生地を多めに作り、100円均一で購入した、型やカラフルなチョコでデコレーション。
ココアやイチゴパウダー、抹茶パウダーなどで味や彩りも楽しめます♪

 

弟たちも、兄のクッキー生地を伸ばす姿に拍手。
「お前たちもつくるか?教えてやるぞ!」とカッコいい兄貴のセリフ(笑)
この光景に母も、ほっこり。

 

焼き上がりまでの時間もドキドキ……オーブンの前から離れようとしない兄。
めんこいところもあるなぁ~(笑)
そして20分後に芸術的なクッキーの出来上がり!

 

ちなみに、緑色のはワニだそうです(笑)

 

母も、息子たちの顔をクッキーで作ってみたりと、大人も楽しめます。

 

次回は双子の次男三男も一緒に作れそう!
親子の楽しみが増えました。