レシピ紹介(肉じゃがとピーマンのくたくた煮)
掲載日 2021年10月12日
執筆者 一般地域ライター
こんにちは。
大船渡市在住、ライターのゆきママです。
2人の女の子の子育てに日々奮闘中!今日も家事に育児に大忙し!
毎日毎日レシピ考えるのって大変じゃありません?
朝昼は何となく適当でいいけど、夜だけはちょっとちゃんとしないと、と思うのは私だけではないのでは……?
そこで今日は、しっかり和食だけど超簡単レシピのご紹介です。
◎ 超簡単!水も出汁も使わない肉じゃが
(調理時間 約30分。鍋に全て投入するまでは10分)
材料(4人分)
・牛肉(豚肉でも) 200g
・じゃがいも 2-3個
・玉ねぎ 1個
・人参 1本(なくてもいい)
★醤油 大2と1/2
★砂糖 大1-2
★酒 大1
〈手順〉
1.じゃがいもは一口大、玉ねぎは串切り、人参は乱切りにする。
2.鍋(フライパンでも可)に油を敷き、肉を炒める(私は安い豚こまを使い、面倒なので切らずにそのまま投入)。半分くらい火が通ったら、★を全部入れる。
3.★が肉全体に回ったら(肉に完全に火が通ってなくても良い)、1(野菜全部)を投入。鍋に蓋をして時々かき混ぜながら、弱火~中火(様子見ながら調整)で20分程煮て出来上り!!
※水も出汁も使わないところがポイントです。野菜から出る水分のみなので、調味料少なめでもしっかり味つきます(水分少ないので焦げないように注意)。野菜を一気に投入できるとこが魅力♪
次は、もう一品欲しい時にすぐできるピーマン料理のご紹介です。
◎ ピーマンのくたくた煮(調理時間 約10分)
材料(3-4人分)
・ピーマン 4-5個
★醤油 大1
★酒 大1
★みりん 大1
★水 50ml
★だしの素 小1/2~(お好みで)
〈手順〉
1.ピーマンは洗って種やへたを取り、4~6等分に切る。
2.フライパンに油を熱し、少し焦げ目がつくまでピーマンを炒める。
3.★を全て入れ、弱火~中火で3分ほど煮たら出来上がり!!
※お好みで、鰹節をかけても◎。
※材料はピーマンだけというのが魅力!柔らかいし味付けも優しいので、ピーマンが苦手なお子様も食べられるかも!?ごはんによく合う一品です。
以上、
・肉じゃが
・ピーマンのくたくた煮
のご紹介でした!