イライラも吹き飛ばす!?「1分DE 瞑想(めいそう)」
掲載日 2022年2月3日
執筆者 Michi
ある昼下がりの我が家の風景をご覧頂きましょう。部屋中におもちゃが散乱し、たたみかけの洗濯物にダイビングしたまま寝入る2歳児の姿。
意を決し大掃除した部屋で、ほっとできたのはたった数分間でした。片付けど片付けど散らかる部屋を見渡し、私は今日5回目のため息をつきました。イヤイヤ期真っ只中の幼い娘に罪はないと、わかっちゃいるけど……。
そこで今回は、少しずつたまっていく日常のイライラを効果的に取り除く方法をお伝えしようと思います。
それは「1分DE瞑想」です。
やり方は簡単、目を閉じて「60」数えるだけ。
ポイントは、できるだけ「無」になれるように以下の3つを意識してみて下さい。
-
姿勢を正す。
頭から一本の串を通して座っているイメージで、肩の力は抜きます。
-
テレビなどの音を消してから行う。
リラックスできるのであれば、心地よい音楽を静かにかけてもいいと思います。
外の音(雨音・鳥の鳴き声・川のせせらぎ)に耳を傾けるようにするのもおすすめです。
-
腹式呼吸をする。
鼻呼吸で、吸うよりも吐き出す息を長めに意識すると良いかもしれません。
実はこれ、小学校時代に通っていた書道教室で書き始めに行っていた儀式でした。慣れてくると目を閉じた瞬間に雑念がなくなり、目を開けるとほぼ1分という。個人的には昼寝をした後のようなスッキリ感があります。ストレス軽減・集中力の向上などに、まずは試して効果を実感してもらえたらなと思います。