気仙のおすすめ手土産7選 その⑥
掲載日 2021年11月24日
執筆者 ヨッシー
おかし工房木村屋 夢の樹バウム
~復興の想いを込めた夢のバウムクーヘン~
手にとった瞬間、ずっしりとした重み。口にした瞬間、しっとりとした食感。
実はこちら、陸前高田市にある「おかし工房木村屋」さんが作る、バウムクーヘンなのです。
一般的によく見かけるソフトで軽いバウムクーヘンとは違い、こちらはハードタイプのバウムクーヘン。はじめて食べた時は、その新食感に驚きを隠せませんでした。
しっとりしつつも外側のデコボコした突起は、サクッとした食感もうみだします。
商品名は「夢の樹バウム(ゆめのいつき)」。昭和元年から、お菓子の製造と販売を営む木村屋さん。縁起物で木の年輪のような見た目が、「奇跡の一本松」と重なったことにより誕生しました。素材そのままの味わいを堪能できるプレーン味と、濃厚な味わいを楽しめるチョコ味の2種類ございます。
どちらの味も噛むたびに、口の中いっぱいにほんのり甘く、優しい幸せな味が広がります。
こちらの商品は、ホールタイプと、カットタイプがあります。手土産先の人数やシーンに合わせて選べるのも嬉しいですね。私は会社や取引先など、不特定多数の方がいるところへは、個包装になっているカットタイプ。お友達や親戚のお家への手土産はホールタイプを選んでいます。仙台に住む友人への手土産で一度渡したところ、それからお取り寄せを頼まれるほどになりました(笑)
このお菓子を手にするたびに、奇跡の一本松や陸前高田を思い起こさせてくれて、まさに陸前高田の復興を象徴とするお菓子といえるでしょう!