期限ギリギリ!ミルクの使い道
掲載日 2021年7月16日
執筆者 kana
こんにちは!住田町で元気な男の子を育てている、ちゃむです。
家庭にストックがある粉ミルク。ふと期限を見るとギリギリ!なんてことも。
そんな時皆さんはどうしていますか?
ネットを見るとお菓子やシチューにアレンジしている方もいるようです。
今回私はクッキーとパウンドケーキに変身させました!
使ったのは、期限があと1日に迫ったこちらのスティックタイプ(1袋13g)3本
我が家は完全母乳なので、離乳食のパン粥にしかミルクを使用せず、使い切れませんでした。
手順は、まずクッキーの生地を作り、生地を寝かせている間にパウンドケーキを焼きます。その後クッキーを焼いて完成!
クッキーの材料
・小麦粉
・コーンスターチ(片栗粉で代用)
・サラダ油
・粉ミルク
・水
時短ということで5mm程度に伸ばして包丁で四角く切りました(笑)
パウンドケーキの材料
・バナナ
・粉ミルク
・ホットケーキミックス
・卵
・砂糖
・バター(マーガリンで代用)
これに板チョコも入れ、「王道!チョコバナナパウンドケーキ」にしました!
2品作るのにだいたい1時間ちょっと。
その間息子は同居のジジ・ババと遊んでもらいました。ジジの絵本の読み聞かせが気に入ったらしく、何度もアンコール!ジジは少し疲れたみたいだけど、楽しそうに遊んでくれました。
さてさて、出来上がったお菓子の感想は……。
クッキーは素朴で優しいミルク味。食べたらちょっと硬く感じました。コーンスターチで作っていたらもっとホロッとした食感だったかもしれません。
チョコバナナパウンドケーキは、しっとりふわふわで美味しい!市販のビターチョコを入れたので、甘すぎず程よく苦味がきいて良かったです。家族が喜んで食べてくれました!