バタバタママの癒しのアボカドちゃん
掲載日 2021年6月3日
執筆者 一般地域ライター
こんにちは!陸前高田市在住2児のママ ちょこです。
おしゃべり大好き兄妹の育児をしながらフルタイムでお仕事をしています。
朝はとにかく時間がない!!早く早く!!と身支度を済ませ、髪を振り乱しながらの毎日でしたが、ここ最近は少し余裕ができてきました。
朝、出かける前の10分で掃除機をかけ、こたつ布団をあげて空気の入れ替え…。8時になったら出発。それだけで気持ちがリフレッシュして帰宅後に散らかった部屋をみてげっそりすることがなくなりました。
でもこれは本当にここ最近です。それまでの数年間、鬼の形相で身支度をして、無の心で子供たちの準備をして、朝食の片付けはできないまま流しに放置、夕方に片付けからの夕飯作り。子どもたちのお腹すいたーのエンドレスコール。
「部屋が散らかっていても死なない!」と何かで見た言葉を味方にしてきました。
小さい子の子育てをしているママたち~!!大丈夫大丈夫。もうすぐ朝ゆっくりコーヒーを飲んで、身支度をして笑顔で子供を見送れる日が来るよ。夕方からのバタバタは変わらないけど、自分たちで色々とできるようになってきたので少し楽になってきました。(体験談)
さて、話は変わりますが…
私の最近の癒しはアボカドです。わさび醤油で食べるのが大好きで娘とよく食べているのですが、ふと見ていたSNSで気になった「種を育てること」に目覚めました。
美味しくいただいたアボカドの種をきれいに洗い、爪楊枝を3本斜め上からプツプツプツ。
適当な瓶やカフェの透明カップに水を入れて、毎日水替えをします。
1~2か月後に根が、そして芽が出て、ぐんぐん成長してきますよ~。うちの子たちはずらりと窓際にて日向ぼっこ。この辺の地域では外に植えると寒さでダメみたいだけど、観葉植物には最高じゃないか~と日々アボカドちゃんたちの成長を見守りつつ癒されています。